
店舗名 | シースリー札幌駅前店 |
---|---|
TEL | 011-200-8577 |
住所 | 札幌市中央区北2条西2-7 |
営業時間 | 12:00~21:00 |

シースリー札幌駅前店の料金プラン
シースリー札幌駅前店のよくある口コミをまとめました。
良い口コミ評判



辛口コメント



シースリー札幌駅前店について
札幌にもいくつかの脱毛サロンがありますが、通いやすさなら、やっぱりシースリー札幌駅前店がオススメです。
北海道の方にはおなじみのシースリー札幌駅前店は、若い女性の間で北海道シースリー人気の火付け役となった店舗です。
これまで関東を中心に人気のあったシースリーだったのですが、ついに北海道でも人気店となりました。シースリー札幌駅前店がある札幌駅前といえば、JR北海道最大の拠点駅です。
そのため、北海道の方はもちろん、全国から北海道を訪れる方の玄関口となっています。道内各地を結ぶ特急列車、北海道の空の玄関口である新千歳空港と市内を結ぶ快速エアポートラインなど走っていて、全国からの観光客が1年中利用する駅です。
そして、札幌近郊の通勤や通学者も多く、JR北海道の駅の中で最も利用客数が多い駅でもあります。
南口駅前広場を挟んで札幌市営地下鉄南北線、東豊線のさっぽろ駅とも隣接しています。多くの方が乗り換えなどでも利用されています。
そして駅の南にはオフィス街や繁華街の混在地区が広がり、ここにお勤めの会社員の方にも通いやすい店舗として評判です。
そして、オシャレなお店も多いのでショッピングエリアとしても女性に人気のエリアです。札幌市の中心市街地の北端にあたります。
さらに駅の北側には北海道大学や藤女子大学などもあり、学生街でもあります。女子大生の方にとっても大変通いやすいお店なんですよ。
南口には大丸札幌店や札幌エスタなどもあり人気の百貨店も多くショッピングスポットも目白押しです。
そして観光名所としては北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)や札幌市時計台、大通公園・すすきの方面へのアクセスも便利で、メインストリートの札幌駅前通を南下すると大通公園周辺にも通じています。
また、北海道のもう一店舗のシースリー札幌大通店も近いエリアにあるので、どちらのお店に通うのも便利ですので、多くのお客様は、曜日や都合によって通い分けているようです。
気分によって、今日はシースリー札幌駅前店、今日はシースリー札幌大通店という具合で、お店の雰囲気を楽しむのもいいですね。
シースリー札幌駅前店の特徴は、とても清潔で店内が静かなことです。広くてゆったりとしているので、仕事帰りに落ち着いて施術を受けたい方にはもってこいです。シースリー札幌駅前店までは、札幌駅から徒歩で約10分程度です。
シースリー札幌駅前店への行き方は、札幌駅の南口を出ると左手にエスタが見え、エスタの向かいにパチンコひまわり札幌駅前タワー店があります。
パチンコひまわりを直進するとすぐ左手にさっぽろ東急百貨店があります。その横断歩道を左折して、2つ目の角を右折するとリッチモンドホテル札幌駅前店があります。
さらに直進するとホテルニューオオタニが見えます。その向かいにあるのがシースリー札幌駅前店が入っている第2カミヤマビルです。
シースリー札幌駅前店は第2神山ビルの4階にございます。隣にはラーメン屋さんの味の時計台の赤いのれんがございますので、そちらを目指してくるとわかりやすいですよ。お車の方は近くにパーキングもあるので、車でも通うことができます。
とっても便利な店舗なので札幌で脱毛するなら、やっぱりシースリー札幌駅前店がオススメです!
シースリー札幌駅前店の地図
シースリー札幌駅前店までの道順
札幌駅南口から北5条手稲通りを東へ50mほど歩きます。
50mほど歩いたら、この角を南へ230mほど歩きます。
230mほど歩いたら右側に「第2カミヤマビル」があります。「第2カミヤマビル」の4階がシースリー札幌駅前店です。
シースリー札幌駅前店の周辺情報
シースリー札幌駅前店がある札幌市中央区北2条西2は、札幌市内でもっともにぎやかな繁華街です。
札幌駅から歩いたら10分ほどかかりますが、最寄りにバス停があるのでアクセスに便利な地域となっています。
また、近所には、「タイムズ北2西2」「リパーク札幌北3西2」「STVタワーパーキング」といった駐車場なども充実しているので、車での来店も大歓迎です。
周辺には、「大丸札幌店」「さっぽろ東急百貨店」といったお買い物スポットが充実しています。
この付近には、「サッポロビール博物館」などもあります。
「サッポロビール博物館」は、サッポロビールの工場跡地に誕生したサッポロビールの記念博物館で、美味しいビールや料理が味わえるレストランなどがあり、人気のスポットとなっています。
博物館にはサッポロビールの歴史がたどれる展示があり、ビールについて順を追って理解できるようになっています。
また、「ホテルクラビーサッポロ」が隣接していて、トリップアドバイザーでエクセレンス認証を受けるなど、世界的に評価されているホテルです。
また、南側には、東西に細長く伸びる「札幌大通公園」があります。この公園は毎年2月に開催される「さっぽろ雪まつり」で有名です。
もともと、札幌市内の中学生や高校生が美術の授業で雪像を作ったことがはじまりで、現在では自衛隊や札幌市のボランティア団体などが参加する札幌の冬を飾る一大イベントとして発展しています。
毎年、日本国内や海外から200万人以上の観光客が訪れています。