2019年10月に引き上げられる消費税。駆け込み需要が高まる中、今のうちに買っておきたいものって沢山ありますよね。
でもちょっと待てください。身の周りのものばかりに目がいっていませんか?そう!脱毛料金も上がってしまうんですよ!
9月までに脱毛する人は8%の消費税率で契約できるのに、10月1日になったとたん10%の消費税率での支払いに!契約するタイミングを逃したばかりに多く支払わないといけなくなるんですよ。
契約するなら増税前!2%の増税でいくらくらい金額が変わってしまうのか、併せて増税前に契約するメリットも紹介していきますね。
【増税前と増税後でこんなに違う!?】施術料金比較
増税前に脱毛を始めるとどれほどお得なのか=増税後の契約はどれほど損なのかを、実際の料金をピックアップして比較してみましょう。
気軽に全身脱毛が始められると評判の高い「キレイモ」のプランを例にあげて紹介していきますね。
パックプラン
|
|||
増税前 | 増税後 | 差額 | |
6回パック | 123,120円 | 125,400円 | 2,280円 |
12回パック | 229,003円 | 233,244円 | 4,241円 |
18回パック | 313,956円 | 319,770円 | 5,814円 |
永久保証付きスペシャルプラン | 350,000円 | 356,481円 | 6,481円 |
月額定額プラン
|
|||
増税前 | 増税後 | 差額 | |
スリムアップ脱毛 | 10,260円/月 | 10,450円/月 | 190円 |
プレミアム美白脱毛 | 13,824円/月 | 14,080円/月 | 256円 |
※税込表示
各プランの増税前と増税後の差額を計算してみました。月額定額プランに関しては毎月支払が生じるため、10%の増税を免れることはできませんね…。
ということで増税前の恩恵を受けられるのは、回数パックプランと永久保証付きスペシャルプランとなります。
一番契約金額が大きくなる永久保証付きスペシャルプランを見てみましょう。増税後に契約すると、増税前に始めた人よりも6,481円も多く支払わなくてはいけない計算となりますね。契約日が違うだけで約6,000円も多く取られるのは、痛い出費です。
今まで“料金が高いから…”と脱毛を躊躇していたのであれば今が最終チャンスです。増税を前に脱毛契約を済ませてしまいましょう。
【選び間違えちゃ損!】追加施術費用も増税適用!
増税前に脱毛の契約を済ませようと思っているのであれば、契約するプランも慎重に考えることをおすすめします。
というのも、脱毛の効果には個人差があり、場合によっては追加施術が必要になる場合があるためです。
例えば、6回パックを消費税8%のタイミングで契約したケースで考えてみましょう。
増税前の金額で契約できた!と安心していたところ、施術が進んでも想像していたようなツルスベ肌になりそうにないと判断できたとします。
その場合に検討しなくてはいけない選択肢は、
・もう一度パックプランを追加する
・途中でパックプラン回数を変更する
・スペシャルプランに変更をする
などが考えられます。
プランを変更する場合は差額を差し引いて計算してもらうわけですが、どのパターンにせよ10%の消費税率が適用されることとなるでしょう。
そのため、今契約をするなら余裕をもったプランがおすすめ!結局10%の税率で追加支払いになったということにならないようにしたいですね。
【払いすぎも避けたい!】どのプランで契約すべき?
自分のムダ毛がどのくらいの施術期間でキレイになるか、自己判断って難しいですよね。
せっかく増税前に契約したのに追加で支払うのはもったいない。でも、思い切って高額で契約したのに意外と早くキレイになった…なんてパターンも避けたいもの。
そこで、まずはどのくらいで脱毛が完了するのか、平均的な回数を紹介したいと思います。この点もキレイモで受けられる“光脱毛”による効果を参考にしてみましょう。
脱毛完了までの平均回数
12回 自己処理がほとんどいらなくなる程度
18回 ほぼツルツルになる
光脱毛による施術効果は、上記で紹介したような段階で現れてきます。ちなみにキレイモがツルスベ肌を目指す人に推奨している回数も18回です。
ただ、これはあくまでも施術を行ってきた女性の平均的な効果の現れ方です。カウンセリングを受ける際に毛の太さや質を見極めてもらい、提案されるプランで契約することをおすすめします。
そして払いすぎるのも避けたい!という点ですが、中には永久保証付きスペシャルプランといった高額プランでの契約を躊躇する方も多いかもしれません。
でも、キレイもの永久保証付きスペシャルプランでいえば、
永久保証付きスペシャルプラン
・いったん完了したのに期間が空いたら毛が生えてきた!という場合も追加施術が無料
・シェービング代が無料になる
・ケガや妊娠で通えない期間があっても心配ない
といったメリット点があります。
シェービング代はサロンによって異なりますが、毎回別料金として支払っていくと馬鹿になりませんよね。
また、脱毛施術の期間がしばらく開いてしまうと、再開した時に照射レベルを初回と同じくらいに下げなくてはいけない可能性があります。
回数に縛りがあると満足いくレベルに仕上がるか不安になりますが、回数無制限にしておけば心配ないですよね。
このようなメリット点があると思えば、永久保証付きのプランの契約も決して高くはないでしょう。
払い過ぎを避けたいのはわかりますが、追加で支払う方がもったいない!先を見越した契約を心がけたいですね。
脱毛するなら増税前!契約プランは妥協せず!
人気の高い脱毛サロン「キレイモ」を例に、増税前に脱毛を始めるのかが“いかにお得か”という点に迫ってみました。
9月中に契約するだけで数千円も節約できるのですから、タイミングを逃してはいけません。
サロンはもちろん、医療クリニックでの脱毛も同じこと。金額が大きくなるプラン程、駆け込み契約がおすすめです。もし契約できるようであれば、「契約プランを渋らないこと」に注意して下さいね。
脱毛を始めるなら増税前の契約がベスト!お得に、気分よく脱毛を始めましょう。
脱毛サロン最新キャンペーン